双子管理入院の持ち物は?快適に過ごすために必要な31項目
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
妊娠・出産でのリスクが高いと言われている双子妊娠には管理入院がつきもの。
「管理入院には何を持っていけばいいの?」
と悩むママがいると思います。
この記事では双子妊娠で管理入院を経験した私が入院で必要だった持ち物を紹介しています。これから管理入院を迎えるママの参考にしていただければと思います。
1〜2ヶ月の長い入院生活にかかる準備物は意外と多いです!
早めに準備をしましょう。
この記事でわかること
- 管理入院に必要な持ち物
- 管理入院であったら便利な持ち物
是非読み進めてみてください。
双子管理入院の持ち物リスト一覧
私は双子妊娠24週で切迫早産の診断を受け緊急入院となったのですが、入院準備を全くしていなかったので、足りないものが多過ぎて後から買い足すなどして普通の入院生活を送れるようになるまでに時間がかかりました。
これから管理入院を迎えるママが初日から快適な入院生活をスタートできるように、私が入院中で使った物のリストを作ってみました。
- 必須の持ち物
- あって便利だった持ち物
- 余暇を楽しむ持ち物
の3項目に分けてまとめています。
✔️ | 必須の持ち物 | ✔️ | 必須の持ち物 |
---|---|---|---|
・診察券 | ・印鑑 | ||
・保険証 | ・お金(1000円×3枚) | ||
・限度額適用認定証 | ・歯ブラシ、コップ | ||
・母子手帳 | ・スリッパ | ||
・妊婦健康診査受診券 | ・着替え、タオル | ||
・服用中の薬 | ・化粧類、日焼け止め | ||
・お薬手帳 | ・入浴セット | ||
・筆記用具 | ・携帯、携帯充電器 |
✔️ | ②あると便利な持ち物 |
---|---|
・クリアファイル | |
・ティッシュ、ウェットティッシュ | |
・ペットボトル飲料 | |
・ハンガー、S字フック | |
・綿棒、爪切り | |
・ビニール袋(中) | |
・クッション |
✔️ | ③余暇を楽しめる持ち物 |
---|---|
・イヤホン | |
・裁縫道具 | |
・ゲーム機 | |
・DVDプレイヤー | |
・ポケットWiFi | |
・雑誌、漫画、本 | |
・カレンダー | |
・マッサージ機 | |
・妊娠線予防クリーム |
管理入院はかなり暇です•••。暇つぶしはいくつか必ず持っていきましょう!
必要なものばかりではないですが、意外と準備するものがたくさんあることがわかります。
家にないものは買い出しが必要になると思うので早めに管理入院の準備をスタートさせておきましょうね。
ここではリストとしてサラッと一覧に挙げましたが、さらに詳しく説明していきたいと思います。
双子の管理入院〜必須の持ち物〜
まず入院には必須の持ち物です。
ないと入院手続きがスムーズに行えなかったり、自宅に取りに戻らないといけなくなったりすることがあるので忘れずに準備して持っていきましょう。
・診察券・保険証
入院受付で必ず提示を求められる診察券と保険証。保険証がないと一時的に医療費は全額負担となってしまいます。
この2つを忘れてしまうと手続きが大変になるので必ず忘れずに。
・限度額適用認定証
高額な医療費は一定の限度額を超えると公的補助で負担を減らす(高額療養費制度)ことができます。
この補助を受けるためには健康保険会社へ申請し、限度額適用認定証を取得しておくことが必要です。
発行までに数週間〜1ヶ月程度かかるので前もって申請しておきましょう。入院してからも申請は可能ですが一時的に全額負担になる可能性もあるので早めの準備がおすすめです。
下の記事で高額療養費制度について申請の仕方なども含めて紹介しています。
・母子手帳・妊婦健康診査受診券
母子手帳は妊娠中のママやおなかの赤ちゃんの健康管理・記録に大切な冊子です。
また、入院中でも妊婦検診は行われるので補助券も忘れずに持参しましょう。
・服用中の薬・お薬手帳
入院前から服用していた張り止めや便秘薬などのお薬がある場合は持参しましょう。Drの判断でそのまま服用継続となる場合があります。
忘れてしまうと入院先での処方に時間がかかる場合があり飲むタイミングが遅くなってしまう場合があります。
過去の服薬状況を把握できるお薬手帳も忘れずに持参しましょう。
・筆記用具
入院直後は入院書類や同意書等にサインを書くことが多いので黒色のボールペンを持っていきましょう。
・印鑑
書類関係で押印が必要な場合があるので持っていくと安心です。シャチハタは×です。
・お金(1000円×3枚)
管理入院の場合、病院内を自由に動き回れるママは少ないと思いますが、飲み物を買ったりTVカードを購入するのに小銭が必要です。
TVカードは1000円単位で販売されているため購入予定のある方は1000円札で持っておきましょう。
また、病室は人の出入りが多いので盗難のリスクも踏まえて高額な金額は持たないのがベターです。
・歯ブラシ・コップ
歯ブラシ・コップは持参が必要です。歯周病は早産のリスクが高まります。虫歯予防は頑張りましょう。
・スリッパ
病室・病棟内はスリッパで過ごすとラクです。お腹が大きくなると靴を履くのも一苦労ですし、起きただけでいちいち靴を脱いだり履いたりは面倒くさいですよね。
他のママもスリッパを使用している方がほとんどでした。
・着替え、タオル(4~5日分)
着替えやタオルはご家族が通える回数によって準備する量は変わってくると思いますが、病室は狭く、十分な収納スペースがない場合が多いため、病院でレンタルがあるのであれば病衣・タオルはレンタルするのがおすすめです。
1日500円前後の価格帯が多いと思いますが、入院先の病院へ確認し、ご家族と話し合っておきましょう。
私は節約のために数日私服を持っていきましたがベッド周りが荷物だらけでかなり窮屈になってしまったので、すぐにレンタルに変えました!場所も取らず、病衣の方が着やすくてラクでした。
・化粧セット/日焼け止め
入院中はほとんどの皆さんがスッピンで過ごしますが、お見舞いの方が来てくれる場合や退院時にも使えるので簡単な化粧セットは持っていくと良いです。
毎日化粧はしなくても日焼け止めや下地だけは塗っておくと良いです!私は塗らずにいたらその後シミやくすみが一気に出ました•••。
・入浴セット
- シャンプー
- ボディーソープ
- クレンジング
- 洗顔クリーム
- シェーバー
- 洗体タオル
- 袋
シャンプーとボディーソープは共同で使える病院もあるので確認してみましょう。
入浴セット用の袋やかばんを用意すると病棟で持ち運びしやすいですよ。
・携帯、携帯充電器
もはや絶対忘れてはならないセットですが、大事な場面で忘れてしまうものなのでリストに挙げておきました。
双子の管理入院〜あると便利な持ち物〜
次に双子の管理入院で「あると便利な持ち物」です。無くても入院生活は送れますが、あった方が便利で快適に過ごせるので用意できる方は持っていった方が良いと思います。
・クリアファイル
入院関係の書類(治療の同意書や明細書等)がたくさん渡されるので、ファイルがないとただ書類が積み重なっていくので整理しきれません。書類を整理できるようなアイテムを持っていくと良いと思います。
・ティッシュ・ウェットティッシュ
ちょっと鼻をかみたい時、ちょっと手や机を拭きたい時にはティッシュやウェットティッシュがあると便利です。
・ペットボトル飲料
食事やおやつの時間に病院からもお茶は出されますが、その他は自分で用意します。お茶や水などを何本か用意しておくとわざわざ買いに行かなくて良いのでスムーズです。
妊婦さんの場合によっては活動範囲が制限される場合があり、買い物も看護師さんに頼まなくてはいけない場合があります。看護師さんが忙しそうにしていると頼みにくいんですよね。。
・ハンガー、S字フック
上着をかけたり、濡れたものを乾かしたりするハンガーが何本かあると便利です。S字フックはベッドにつけてカバンをかけたり、ゴミ袋をつけて簡易的なゴミ箱を作ったりできます。
私は病衣とタオルはレンタルだったので、下着だけが自前です。下着は手洗いしベッドの隅っこの見えない所でハンガーを使って干していました。女性しかいない病棟ということもあり意外とそうやって対処する方が多いみたいです。
・綿棒、爪切り
入院期間が2週間以上ある場合は、清潔の保持のためにあった方が良いです。特に爪は結構伸びるんですよね。
・ビニール袋(中)
ビニール袋があると簡単なゴミ箱にしたり、荷物をまとめたりするのに便利です。入浴後に濡れたタオルを入れるのに重宝していました。使い捨てできるように2、3枚あると良いです。
・クッション
お腹が大きくなってきて寝る時にクッションを使っているママも多いと思います。気に入っているクッションや枕がある場合は一緒に持っていくと快適に過ごせます。ただ、病院ベッドは狭いのであまり大き過ぎるクッションは避けましょう。
まだ持っていない方は授乳クッションが便利です。産後は授乳時の母乳の噴きこぼれや赤ちゃんのミルク吐き・よだれ跡で汚れるので丸洗いできるクッションがおすすめです!
双子用授乳クッションはネットで販売されていますが、他のクッションと組み合わせれば普通の授乳クッションで双子の授乳もできますよ!
双子の管理入院〜余暇を楽しむ持ち物〜
最後に双子の管理入院で「余暇を楽しむ持ち物」です。管理入院中は基本安静でいなくてはいけないため、かなり時間を持て余します。下に挙げている持ち物を参考にいくつか用意して持っていきましょう。初日から暇です!
・イヤホン
イヤホンは用意必須といっても過言ではありません。1番の暇つぶしになるであろうTVや動画視聴はイヤホンがないと周囲の迷惑にもなります。また家族とのTV電話をすることも増えると思うのでイヤホンは持っていきましょう。
百均でも買えるイヤホンですが、私が病院で買ったらなんと700円もしました•••。先に買っておきましょうね。
・裁縫道具
裁縫道具を持っていって赤ちゃんのスタイやガラガラなど手縫いで作るのも時間があるからこそできますね。
・ゲーム機
ゲームが好きな方は必ず持っていきましょう。少し古いゲーム機でも十分遊べるので友人や旦那さんに使っていないゲーム機を借りるのもアリです。
・DVDプレイヤー
DVDを借りてきてもらえば映画やバラエティなどのコンテンツを楽しめます。
携帯で動画を見るように速度制限を気にしなくて良いのがいいですね。
・ポケットWiFi
入院中は携帯を触る時間が圧倒的に多いので速度制限があっという間にかかってきてしまいます。持ち運びできる携帯用のWiFiを持っておくと携帯で動画視聴もできるので便利です。
・雑誌・漫画・本
漫画や雑誌、本も時間潰しになりますが、狭い環境の中では保管場所に困るので動画だけでなく漫画・雑誌も5000冊以上が読み放題のU-NEXTへの登録がおすすめです。
22万本以上の圧倒的な作品数!同時に漫画も楽しめます!
U-NEXTは月額料金は2189円と他サービスに比べて少々高めですが、見放題のラインアップ数は断トツの22万本以上の充実度。マンガや雑誌も5000冊以上から選べます。31日間の無料体験やってます!!
\ 31日間無料体験実施中! /
無料期間中に退会しても解約料はないので、1ヶ月だけ暇つぶしに使いたい方にもとてもおすすめです。
\ Amazonもおすすめ! /
・カレンダー
カレンダーを使って毎日印をつけていくと、増えていく印に自分の頑張りを感じたり、「予定日まで後何日!」と目標が目に見えてわかるので入院中に沈みがちな気持ちを支えてくれます。日にちを全体で見ることが出来る1ヶ月カレンダーがおすすめです。
・マッサージ機
入院するころにはおなかが大きくなり腰や肩の痛み・足のむくみなど体のトラブルが増えている方がほとんどだと思います。入院すると寝ていることも増えるのでコリも増えます。マッサージ機がある場合は持参するとリラックスできますよ。
・妊娠線予防クリーム
妊娠線予防はすでにやっている方がほとんどかもしれませんが、双子を妊娠中の方はほぼ100%は出来るであろう妊娠線。「おなかが痒い!」と感じている方は要注意です。時間がある入院中にたっぷり肌のケアをしておきましょう。
〈双子についての関連記事〉
- 双子の出産準備リスト「これがあれば大丈夫」34アイテムを紹介
- 産後1ヶ月の食事は宅配弁当で乗り切る!産後におすすめの5社を紹介
- 〈実体験から学ぶ〉双子は出産前の2つの準備で壮絶育児を乗り切る
- 双子の出産準備費用の総額〇〇円!無駄なく節約するための5つのコツ
- 双子新生児のワンオペ育児壮絶の1日。産後うつを防ぐ4つのコツ
- 双子の寝かしつけ「少しでも楽に!」ワンオペママが実践した7つの方法
- 双子2人を同時に抱っこする3つの方法とおすすめの抱っこ紐を紹介
- 双子のミルク時間が楽になる8つの方法と2つの節約ポイント
- 双子のベビーカーどうする?4通りの買い方とメリット・デメリット
- 双子用ベビーカーランキングTOP3【2023】後悔しないための選び方
双子管理入院の持ち物【まとめ】
こうして並べてみると管理入院で必要な持ち物が意外とたくさんありますよね!
家族は好きな時間に頻繁に来れるわけではないので後から買い足すのって大変なんです。
だからこそ前もって準備しておくとバタバタせず、かつ快適に入院生活を過ごすことができます。
入院生活についての詳しい内容を下の記事でUPしています。「こんな生活なんだ」と入院生活が少しイメージできるので、管理入院の準備の参考になると思います。よかったら併せて読んでみてくださいね。
管理入院は自宅と比べたらストレスや不安が強くなりますが、病室内の雰囲気によっては他の管理入院中のママとも仲良くなれるので他のママとのおしゃべりがとても良い息抜きになると思います。
ストレスはおなかの張りにもつながるのでママが快適に過ごせる環境をなるべく整えてから管理入院に臨みましょう!
みなさんが可愛い2人の赤ちゃんに無事出会えますように。
読んでいただきありがとうございました。
ーー出産後は大変!ーー
\同時抱っこは疲れます‥/
\工夫して睡眠時間を確保!/
\お風呂も大変なんです!/
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- お知らせ2023.10.24おうちコープの子育て食材は超優秀!赤ちゃんにおすすめ11選を紹介
- お知らせ2023.10.19【おうちコープのおためし比較表】1番お得な申込方法を紹介
- お知らせ2023.10.12おうちコープの勧誘は面倒くさい?3つの誘われ文句と断わる方法
- お知らせ2023.10.02おうちコープのリアル口コミ。子育てママが5年間使い続けた5つの理由